ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月26日

9月釣行まとめ

日時 9月3日夜
場所 宇佐 湾内 
仕掛け 電気ウキ 青虫 
釣果  ガシラ1匹
感想  夕暮れ時に波打ち際にフグが漂っており、落ち葉?も沢山落ちてるな~って思っていたら
    よく見ると小さいイカ達でした。大きくなって欲しいなぁ。またカラスの大群が頭上でがぁがぁ鳴いて旋回していた。
    独りぼっちは昔の映画、ヒッチコックの「鳥」を思い出し、少し怖くなりましたとさ。
    9月釣行まとめ

煮つけにして食べました。
    

日時 9月10日 夜 
場所  市内堤防 
仕掛け 初めてのチニング 
    
    リール 10アルテグラアドバンス2000 
   
 

釣果  ヒョウダイ 約40㎝1匹
感想  坊主かな~っと思いながらずるずるしてるとカツンというあたり。何度か同じ場所をトレースしたけど触らないので
    場所移動。チャリコ1匹釣れるも手のひらサイズでリリース。再度あたりが有ったところで、1投目、カツンの辺りで
    電撃フッッキング!! ではなく(笑)そろそろと竿さきで聞いてみたら重かったので追い合わせして、ドラグを出しながらも
    何とか取り込み出来ました。
    9月釣行まとめ
    刺身にして食べましたが、以前食べた同じ場所で釣れた魚体より脂が乗ってなかった気がします。やっぱ時期ですかね。
9月釣行まとめ
9月釣行まとめ
相変わらず料理は下手ですが、剝き身を覚えて無駄が減りました。


日時  9月18日 午前中2時間程
場所  春野堤防
仕掛け フカセ釣り 撒き餌 チヌパワー、グレの余ったの、砂、ヌカ  刺し餌 マルキュー2Lオキアミ・チヌ練り餌

釣果 20~25センチのチヌ4枚 アイゴ、黄色い縞々の魚多数、ゲンナイ 雨降ってたんで写真は有りません
感想 台風前ですが釣れてるとの情報が入ったので行ったのですが、雨の中はやっぱやりずらい・・・。
   25センチを2枚持って帰って刺身にしてみたものの、脂感ゼロでした。。。
   短時間フカセは後片づけが面倒だなぁ。。。


日時  9月21日 23時~22日2時
場所  市内堤防
仕掛け ショアラバ・チニング
    

釣果  いつもの〇〇
感想  鯛とか釣れるかな?とジャッカルの鯛ラバを投げてみると。3投目でガイドに絡まっていたらしく「バチーン!」とワゴムの様な音を出してさようなら。めげずに頑張ってみるも反応も無いので1時間程で移動。結局前回の釣果ポイントにて粘るも反応なく眠気も出て来て落ちそうな感覚になって来たので終了。夜釣りをしていての体感として釣れる時間ってある気がしてきた。

夏場の最近の自分の中の期待値として、 日没を18時とすると、日没前後~19時頃 80%ぐらい 日没後19時~22時 90% 22時~24時60% 24時~1時 70% 1時~3時 10% 3時~5時 50% 5時~6時(日の出)80%ぐらいな感じです。  

場所によって変動すると思うが、潮周りは余り大差なくです。みなさんのホームポイントではどうだろうかな??



同じカテゴリー(堤防釣行記(釣れた分))の記事画像
ボーダレス ショートスペック 260M-T 買いました。
チヌの夜釣りと電気ウキ
超絶久しぶりの投稿
9月24日釣行記
台風来たんで釣りに行けない(落とし込み釣行)
同じカテゴリー(堤防釣行記(釣れた分))の記事
 ボーダレス ショートスペック 260M-T 買いました。 (2018-11-27 16:12)
 チヌの夜釣りと電気ウキ (2018-07-23 11:35)
 超絶久しぶりの投稿 (2018-07-13 17:49)
 9月24日釣行記 (2016-09-26 16:20)
 台風来たんで釣りに行けない(落とし込み釣行) (2016-09-03 11:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月釣行まとめ
    コメント(0)